2008年05月08日
「歌う」クッキングショー♪
熊さんは、「歌う料理人」の名の通り、歌いながら料理を作るワザを持っています!
しかも!
歌の歌詞がレシピになっていて、歌い終わると同時に料理が完成する。というなんとも素晴らしいシステムになっておるのであります~!!すごいですね~☆☆☆
料理が美味しいのはもちろん、抜群の歌唱力で歌う熊さんを、ぜひ見にいらしてくださいね!!
※イベントの内容によって、歌うクッキングショーでない事もございます。ご了承ください。

投稿者 kumaマネ : 15:19
2008年05月04日
静岡パルシェ!
歌いながらのクッキングショーには、たくさんの方々が見にいらしてくださいました♪
静岡の特産を使ったお料理も、ご紹介したんですよ☆
写真は、コーラスの勝恵さん・桂さんとの本番直前のショットです(^O^)

投稿者 kumaマネ : 19:28
2008年04月29日
リオワールド!
暑いくらいの良いお天気の中、たくさんの方々がいらしてくださいました♪
ありがとうございま〜す☆またおじゃま致しま〜すm(__)m

投稿者 kumaマネ : 19:52
2008年04月28日
2日間イベント♪
今回は2日間とも良いお天気で、さわやかな風が流れる中でのクッキングショーでございました♪
ゴールデンウィークもスタートしましたねっ!
皆さまはどんな予定を立てられているのでしょうか??
熊さんもイベントへの出演がありますので、お近くにお立ち寄りの際は、ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね〜♪

投稿者 kumaマネ : 20:30
2008年04月25日
大阪です!
夕食はうどんすき!!
とても美味しく、たっっっくさんいただきました(笑)

投稿者 kumaマネ : 22:55
2008年04月22日
今日も元気に!
番組の情報については、『ワンダフル・キッチン』のページをご覧くださ〜い♪
→http://www.j-two.co.jp/kuma/radio.html

投稿者 kumaマネ : 18:48
2008年04月19日
サイン中!
大量のサインを、一枚一枚丁寧に書いている熊さんです(^O^)

投稿者 kumaマネ : 23:03
2008年04月16日
タニコーさん
キッチンについての想いを、アツく・そして楽しげに語っていらっしゃる熊さんです☆


投稿者 kumaマネ : 20:12
2008年04月11日
絶品ハンバーガー!!
作った料理は、「ハンバーガー」です!!
自他共に認める、ハンバーガー好きの熊さんが作るハンバーガーは、絶品なんですよ〜
写真は、ハンバーガーのソースを作成中の熊さんです(^0^)/

投稿者 kumaマネ : 21:03
2008年04月08日
4月からもお願い致します!
4月から、番組の情報を熊さんのホームページへアップすることになりましたー!!
放送エリア外の皆様にも、ラジオの雰囲気が伝わればと思います♪
『ワンダフル・キッチン』ページはこちら→http://www.j-two.co.jp/kuma/radio.html
ぜひ、ご覧くださいませ!!

投稿者 kumaマネ : 19:04
2008年03月30日
ナレーション録り!
平野文さんと共に、録音ブースに入る熊さんです!(見づらい画像で申し訳ございません!!)
今回は、スペシャルということもあり、ご用意いただいたお弁当が、全国各地の駅弁でした〜♪
たくさんの種類が並ぶと豪華です〜♪


投稿者 kumaマネ : 17:16
2008年03月29日
給食フォーラム
食材をはじめ、調理器具などを含めた「学校給食」について、様々な意見が交わされ、非常に濃い内容のディスカッションとなりました!!

投稿者 kumaマネ : 17:10
2008年03月25日
遠くへ行きたい1900回!!!!
そのロケで、平野文さんと東京駅に行って参りました♪
放送は、4/6(日)7:30〜8:00です!!
1900回にちなんだ、熊さんの特別料理も登場致しますので、お楽しみに〜!

投稿者 kumaマネ : 14:05
2008年03月23日
再びビッグサイトです!
楽しいトークと美味しい料理で、会場を盛り上げる熊さんでございます♪

投稿者 kumaマネ : 08:10
2008年03月19日
熱弁してます!!!
これって、簡単なようで、簡単にできることではないですよね!!
私的な事を言えば、普段料理をするときは黙々と作るタイプ・・・
と、いうか、他に気をまわせないといいますか・・・(笑)
皆様も、料理を作るとき、割と黙々派が多いのではないでしょうか??
熊さんは、料理の説明はもちろん、おじゃまする場所についての話や、お客様に話しかけたりすることもあるんです♪
クッキングショーでは、もれなく熊さんと会話できるチャンスがあるかも(!?)しれませんので、ぜひ遊びにきてくださいね!!!

投稿者 kumaマネ : 21:02
2008年03月14日
4 日間東京ビッグサイト!
熊さんは15年以上出演させていただいてるんですよ!
今年も、たくさんのお客様にお立ち寄りいただき、大盛況のうちに終了致しました〜♪
詳しいお話は、熊さんのブログをどうぞ☆☆☆
http://ameblo.jp/kuma8-j2/

投稿者 kumaマネ : 22:31
2008年03月04日
春気分♪
本日は、大好評放送中ラジオ「ワンダフル・キッチン」の収録です!
なんと今日は、熊さんが和菓子を差し入れしてくださいました!!わーいわーい♪
桜もち・みたらし団子・草団子にどら焼きも♪
スタジオ内は、プチ和菓子パーティーのようになっていました(^o^)
スタッフの方々と一緒に完食♪
ごちそうさまでしたー!!

投稿者 kumaマネ : 20:11
2008年02月28日
鼻の下が・・・??
ご一緒させていただいたのは、フジテレビの大島由香里アナウンサー♪
大変お美しい大島アナウンサーの横で、若干鼻の下が伸びてる!?熊さんなのでした(笑)

投稿者 kumaマネ : 20:02
2008年02月23日
インスタントラーメンオリジナル料理コンテスト2008!
今回は、いつになく接戦だったようで、熊さんをはじめ、審査員の方々皆様が「う〜ん・・・」と頭を悩ませていました。
そして、何千という応募の中から優勝を勝ち取ったのが、上野莉可子さん!
おめでとうございま〜す!!


投稿者 kumaマネ : 19:49
2008年02月17日
富士山!!
“エコ”ということで、器も食べられるものをご用意したんですよ♪
さすが富士山の近くだけあって、会場は極寒でございましたが、雪遊びにきているちびっこ達は元気いっぱい遊んでいました!!

投稿者 kumaマネ : 17:42
2008年02月14日
食育のお話
熊さんの「食育」のお話は、栄養素がどうで・・・という難しい内容ではないので、お話を聴いて、食について考えるきっかけになれば幸いです!
講演の最後、質疑応答で、今晩のおかずの相談なども受け付けますよ♪
皆様のお近くへ伺う際には、ぜひ聴きにいらしてくださいねー!!


投稿者 kumaマネ : 21:08
2008年02月09日
大阪です!
大阪は、朝から雪!雪!雪〜!!
無事に東京に戻れればと思います。。
写真は、サイン中の熊さんです♪

投稿者 kumaマネ : 14:57
2008年01月16日
ハンバーガー!
さすがに富士山の近くは寒く、道の脇に雪が残っているくらいでした(>_<)
今回の内容は、アウトドアでハンバーガーを作りました♪
写真は、炭火の準備中の熊さんです。
炭火で焼いたパティのハンバーガーの美味しいことといったら!!
涙モノでしたぁ〜(T_T)

投稿者 kumaマネ : 22:59
2008年01月12日
初クッキングショーです!
横浜市港北区PTA連絡協議会の講演会にお呼びいただきました!
小・中学生のお子様をお持ちの保護者の方々をはじめ、たくさんの方が見に来てくださいましたよ!!
今年も、熊八は全国各地へお伺いし、皆様にお料理のいろんな事をお伝えしていきます!
よろしくお願い申し上げます!!

投稿者 kumaマネ : 20:55
2008年01月07日
2008年!!
本年も、森野熊八をよろしくお願い申し上げます!!

投稿者 kumaマネ : 19:27
2007年12月24日
クリスマスですね☆
本日はみんな楽しいクリスマスイブでございますが、熊さんは番組のロケであります!!
今回は、商店街で売れ残ったり、キズがついたりして商品として売れない食材を使って、“エコ”な料理を作ります!!

投稿者 kumaマネ : 20:17
2007年12月18日
ゲストに川嶋あいさん!
本日は、ゲストに川嶋あいさんがいらしてくださったんですよ♪
綺麗な歌声と同様に、ふんわりと優しい雰囲気をお持ちの方でした!
川嶋あいさん、ありがとうございました!!
収録後の熊八ブログはこちら→http://ameblo.jp/kuma8-j2/entry-10060946979.html
写真は、収録後「ハニトー」を食らう熊さんです☆
※ハニトー→ハニートースト

投稿者 kumaマネ : 18:53
2007年12月16日
レシピコンクール♪
熊さんはゲスト審査員として毎年お呼びいただいているんですよ♪
今回は、6000通を越える応募の中から選ばれた、17人の小学生たちが参加されます。
どんな作品が優秀賞を取るのか楽しみです〜(*^_^*)
会場へ入場する直前の熊さんの背中をパチリ!でございます☆

投稿者 kumaマネ : 15:00
2007年12月08日
湾岸スタジオ
さすがに楽屋もスタジオも消え物室(料理の準備をする所)もきれ〜い\(^O^)/
熊さんは、土鍋の被り物でお仕事がんばっていらっしゃいました♪
詳しくは…
12/16(日) 13:10~13:55
フジテレビ『あっぱれさんま新教授』をご覧くださいっ☆☆☆

投稿者 kumaマネ : 18:19
2007年12月07日
ハンズ撮影です♪
先週、渋谷店に伺ってチョイスしたキッチングッズを使って、料理を致します♪
発行日は、来年2月下旬予定です!
詳しくは追ってお知らせ致します(^-^)


投稿者 kumaマネ : 11:14
2007年12月03日
熊さんの背中♪
熊さんが着ている白衣、(コックコートと言います。)
その背中には・・・・大きな『熊八』の刺繍が入っているんですよー♪♪
大きな背中に、大きな熊八の文字、間近で見ると迫力がありますよっ(^_^)
皆様もイベント等で遊びにいらして頂いた際には、熊さんの背中もチェックしてみてくださいね!!

投稿者 kumaマネ : 20:24
2007年11月28日
ハンズ♪
プライベートでも良くハンズを利用するという熊さんは、売り場いっぱいの便利でユニークなキッチングッズ達を、いくつも手にとってご覧になっていましたよ♪

投稿者 kumaマネ : 17:41
2007年11月26日
長袖のアロハ
とっっても寒い冬でも、ほぼ毎日アロハシャツを着ている熊さんです。
冬にアロハ!??半袖・・・・!!???
っとびっくりされる方もいらっしゃるのですが、長袖のアロハシャツもあるんです!!
冬の熊さんは、アロハシャツに大きな革ジャンやダウンを着ていらっしゃいます。
明るいアロハ柄を見ると、寒い冬でもなんだか元気になってきますよね♪



投稿者 kumaマネ : 21:09
2007年11月20日
どらやき!
今日は、差し入れに桜みちさんのどらやきをいただきました〜!!きゃ〜!!(^O^)
こちらのどらやきは、普通のあんこだけでなく、抹茶クリームやいちごカスタード、ティラミスにモンブランとすごくたくさんの種類がありましたよ!
熊さんも「うまいうまい」連発で食べております♪

投稿者 kumaマネ : 17:35
2007年11月13日
サックサク♪
パン粉が立ってサックサク♪♪
最高に「うまい!!」コロッケが出来上がりました(^O^)

投稿者 kumaマネ : 20:13
コロッケ!!
家庭の定番おかず「コロッケ」を作っております♪
どんな内容かは…
12/27(木)発売
主婦の友2月号「お料理1年生が行く!おかず道場」
を御覧ください!
基本のポテトコロッケの作り方が、詳しく載っていますよ〜♪

投稿者 kumaマネ : 14:12
2007年11月03日
仙台にやってまいりました
昨日仙台入りさせていただき、仙台と言えば!の牛タンを食べました♪
しかも二軒ハシゴ!!
おなかいっぱいの仙台の夜でございました(笑)


投稿者 kumaマネ : 13:59
2007年10月28日
うすずみ温泉ショー!
この日は、熊八がプロデュースさせていただいたお弁当も販売され、大変お客様に喜んでいただきました♪
もちろん、クッキングショーも大盛況!!
また、遊びにきまーす♪♪


投稿者 kumaマネ : 23:00
2007年10月26日
ほっかいどー
海産物からスウィーツまで、美味しいものが盛りだくさん!!!
熊さんは色んなものをおなかいっぱい召し上がっていました(笑)


投稿者 kumaマネ : 20:44
今日のランチ!
まずは、岐阜にきたら必ず食べに行くそば屋『更科』さんでランチです♪
そばとうどんの合い盛りをチョイスしました!
う〜ん!!
今日も大変美味しかったです(*^□^*)


2007年10月23日
かぶりついてます
収録前に腹ごしらえ〜♪でフィッシュサンドにかぶりつく熊さんです(●^ー^●)

投稿者 kumaマネ : 16:33
2007年10月20日
きなーれ高浜 きてみなーれ若狭
あっという間に1ヶ月が経ち、ついに、イベントの本番でございます♪
今回は、高浜町の食材をふんだんに使った、熊八版のたかはま寿司を実演させていただきました♪
イベントにお越しいただいた方々にもご試食いただき、みなさま「美味しい~!!」顔をしていらっしゃいましたよ(^0^)

投稿者 kumaマネ : 15:08
2007年10月13日
横浜にて!
歌いながらのクッキングショーで、『うどんブルース』と『マンボ豆腐No.3』を披露させていただきました♪
とっても大好評のクッキングショー、皆様もぜひ遊びにいらしてください!!

投稿者 kumaマネ : 20:28
2007年10月10日
レコーディングでございます
イベントで“歌いながら料理を作る”というクッキングショーもやらせていただいておりまして、今後新たな一品(一曲?)を皆様にお届けすべく、新曲を作成致しました〜!

投稿者 kumaマネ : 21:14
2007年09月21日
高浜町にて
高浜町は、鮨発祥の地ということで、そのルーツを探るべく、町の郷土資料館や魚屋さん、古代米を生産していらっしゃる方等々を訪ねました。
熊さんは、10/19(金)の前夜祭でのトークショーと、20日(土)の実演ショーに出演致しますので、ぜひこの機会に遊びにきていただければと思いまーす!!
\(^O^)/


投稿者 kumaマネ : 14:02
2007年09月10日
ヒオオギ貝
ご覧くださ〜い!
貝殻のきれいな色をっ♪
これらは自然の色なんですよ!すごいですよね!
採れたての貝を、炭火焼きでぱくっといただいちゃいました(o^o^o)
元々の味が美味しいことはもちろん、ロケーションも最高なので、より美味しく感じました!


投稿者 kumaマネ : 17:06
2007年09月06日
海です!!
海がサイコーにきれいでびっくりw(°0°)w
太陽の光で水面がキラキラしていて、素晴らしい景色です♪


投稿者 kumaマネ : 11:00
2007年08月23日
八ヶ岳にやってきました!
大自然の素晴らしい景色と空気に心癒されました…(´∀`)
ご一緒した子供たちとのかわいらしいショットです♪


投稿者 kumaマネ : 21:53
2007年08月21日
余島!!


投稿者 kumaマネ : 13:37
2007年08月16日
代々木公園にて!
毎日毎日、本当に暑いですが、木々に囲まれているとなんとなくさわやかな気分になれる気がしました!
ほんとになんとなく…ですが…(笑)

投稿者 kumaマネ : 14:21
2007年08月10日
わかってちょーだい!!
ディレクターさんと談笑中の熊さんです♪

投稿者 kumaマネ : 13:35
2007年08月09日
本日は撮影でした!
定番のおかずのアレンジや、色とりどりの副菜など、盛りだくさんの内容になっています☆
勉強になります〜!!


投稿者 kumaマネ : 19:36
2007年07月31日
ラジオ収録です
ぜひ番組宛てにメールを送ってくださいね!
料理にまつわることならなんでもOKです♪
メールアドレス→kuma@1242.com
アフロヘアーがナイスなスタッフ、磯野さん越しの熊さんをゲキシャです(笑)

投稿者 kumaマネ : 17:54
2007年07月18日
バースデーケーキ!!!!
前日の7月17日にレギュラーラジオ「ワンダフル・キッチン」の収録があったのですが、そこでなんとスタッフの方々がバースデーケーキをご用意してくださっていたのです!!!
しかも、今大人気の京橋「イデミスギノ」のケーキ☆☆☆
「はぁ・・もう丸ごと食べたい・・・」っとうっかり思ってしまうほど、美味しいケーキ!いつかこの夢を叶えたいと思っています(笑)
この日は、ラジオのゲストにオペラ歌手の中島啓江さんもいらっしゃっていて、アカペラでハッピーバースデーを歌ってくださり、熊さん大感激!!のひとときでございました。
中島さん、どうもありがとうございました♪♪
そして、熊さん誕生日おめでとうございます!!!!!

投稿者 kumaマネ : 19:19
2007年07月13日
うすずみ温泉♪
熊さんはもちろん、“食”のプロデュース!ということで、まずは地元の味を確かめねば!っということで、うすずみ温泉におじゃまさせていただきました。
山菜や岩魚、猪肉に地味噌などなど、たくさんのお料理を出していただき、熊さんはそれらの味を一つ一つ確かめていました!
9月の下旬に向け、お弁当を作成する予定ですので、随時詳細をアップさせていただきたいと思います。
お楽しみに!!!


投稿者 kumaマネ : 18:49
2007年06月14日
お疲れ様会☆
ナンが倒れそうにおいしいインド料理屋さんと、デザートを食べに連れて行っていただきました。
大きなナンを一体何枚食べたのでしょう…(笑)
カレー4種類・シシカバブ・サモサ・タンドリーチキン・マンゴーラッシー…
苦しいほどにめいいっぱい食べました!!
本当においしかったです♪
カレーの後はデザート☆
贅沢にも8点盛り!!w(°0°)w
苦しいながらも、4人ですべて完食致しました!
やっぱりデザートは別腹ということでしょうか(^o^;
ごちそうさまでした!!


投稿者 kumaマネ : 11:15
2007年06月10日
6/9イベント!
夕方近くまで、激しく雨が降る中、たくさんのお客様が見にきてくださいましたっ♪
ありがとうございました☆
今後皆様のお住まいの町へ伺う時は、ぜひ遊びにいらしてくださいねっ。
熊八料理が食べられるかも!?ですよっ♪♪


2007年06月04日
梶原しげるさんと!!
梶原さんと熊さんはプライベートでお食事をする間柄だそうで、本番中も地元話に始まり、大盛り上がりで時間が過ぎていきました♪
本番後は、次回のお食事の約束もされていましたヨ(^_^)
梶原さん、どうもありがとうございました!!
番組中では、熊八料理歌「うどんブルース」・「金曜日はエビフライ」の2曲を流していただいたのですが、、、、
んっ!?
今、熊八料理歌って何!??と思われたそこのあなた〜!!!
「歌う料理人 森野熊八」、待望の新曲を制作致しまして、
レコード会社直営サウンドで配信がスタートしたのですー!!
まずは携帯からのダウンロードになりますが、近日中にPCからのダウンロードもできるようになります♪♪
皆様、ぜひとも!ぜぇひとも!!チェックしてみてください☆
詳しくはこちら→http://recochoku.jp/index.html

2007年05月25日
岐阜ロケ最終日!
このロケの模様は、6/8(金)21:00〜岐阜放送『金曜ホットかんで!!』で放送致します。
ぜひぜひ御覧くださいませ!
本日のアシスタントは、武田むつみさんでした♪
お疲れさまでした!!
わたしもいつか、マイホームを持ちたいっっ!
…持てるといいなぁ(笑)

投稿者 kumaマネ : 21:47
2007年05月24日
岐阜ロケ2日目!
おじゃまさせていただくどのお宅も、新しくて内装もとっても素敵でした。。
うらやましいです〜(o^∀^o)
2日目にご一緒したのは、みのしまあいさんでした!ありがとうございました♪

投稿者 kumaマネ : 21:30
2007年05月23日
2泊3日岐阜ロケでございます!
6月に出演するイベント、岐阜『進家博』のPR番組の撮影です。
様々なハウスメーカーのお宅におじゃまして、建てる時にこだわった点、ご自慢の点などなど、お話を伺いました♪
本日ご一緒させていただいた、番組アシスタントの井駒彩さん、お疲れさまでした〜!ありがとうございました(*^_^*)

投稿者 kumaマネ : 18:08
2007年05月22日
スリランカ報告その6
どうぞ皆様、O.A.をお楽しみにしていてください♪♪

投稿者 kumaマネ : 13:18
スリランカ報告その5
しかしこの厨房がとっても暑い!!
作業しているとボタボタ汗が落ちてくるような環境でした(笑)
熊さんもタンクトップ姿で魚をさばきます!!!

投稿者 kumaマネ : 13:17
スリランカ報告その4
世界中どこでも、市場は活気があって見ているだけでも楽しいですね〜

投稿者 kumaマネ : 13:16
スリランカ報告その3
姿や色・大きさは様々で、写真のように金色だったり、真っ白だったり、中には電飾できらびやかに装飾されているものもありました!!

投稿者 kumaマネ : 13:15
スリランカ報告その2
果物屋・服屋・食器屋・本屋・バック屋・布屋・・・・・
一つのお店に様々な物が売っているというよりは、専門店が軒を連ねるといった感じです♪

投稿者 kumaマネ : 13:14
スリランカロケ報告その1
地元のお宅で、お母さんのカレーの作り方を真剣に学んでいる熊さんです。
数種類のスパイスを合わせて作るカレーは、各家庭ごとに味が違うそうですよっ!

投稿者 kumaマネ : 13:12
2007年05月10日
寿司屋熊八です!
楽しみですねぇ〜!!

投稿者 kumaマネ : 18:38
2007年05月09日
街へ繰り出します!

投稿者 kumaマネ : 20:41
お宅訪問です!
熊さん、「うまい!」連発でしたよ(^-^)

投稿者 kumaマネ : 14:45
2007年05月08日
スリランカロケでございます!
スリランカでの様々なシーンをお伝えしま〜す♪

投稿者 kumaマネ : 21:56
2007年05月07日
久々の更新です!


投稿者 kumaマネ : 17:57
2007年02月27日
ニッポン放送にて♪
毎週様々なテーマで、熊さんの軽快なトークがテンポ良く進みます♪
聞いてるだけでお腹が空いてしまいますよ(^O^)/
※ちなみに、熊さんが着ているブルーのアロハシャツは、今季の新作だそうですよ〜☆彡

投稿者 kumaマネ : 17:32
2007年02月20日
もちろん
秩父の名産である柿からできた、「柿酢」を使ったお料理です☆

投稿者 kumaマネ : 16:05
味噌作り!

投稿者 kumaマネ : 15:04
秩父へ!!
秩父線に乗って「皆野町」を目指します♪♪

投稿者 kumaマネ : 09:47
2007年02月04日
名古屋ドーーム!
会場は名古屋ドーム!やっぱりとっても広いです!
控え室と会場を行き来するだけで息が切れてしまいました…完全に運動不足ですね(笑)
このイベントでは、クッキングショーの他に、トークショーへも出演させていただきました♪
今後全国の皆様のところへお伺いさせていただく際は、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜!

投稿者 kumaマネ : 18:11
2007年02月03日
大阪イベント!!
たくさんのお客様が見に来てくださり、熊さんも絶好調!!
この勢いで、今年も全国の皆様のところへお伺い致しま〜す♪♪

投稿者 kumaマネ : 18:03
2007年01月23日
広島風!!
四ッ谷にある、「凡」という広島風お好み焼きのお店で、ねぎ焼き・豚平・チーズ焼き・カキに豚もやし…っとメインのお好み焼き目がけて食べまくりましたよ〜(*^□^*)
ごちそうさまで〜す!!

投稿者 kumaマネ : 23:22
2007年01月18日
真剣です。
真剣な熊さん、カッコいいですよねっ(o^∀^o)

投稿者 kumaマネ : 16:21
2007年01月05日
あけましておめでとうございます
写真は、12月末に行った「主婦の友」撮影の時のものです♪
4月号の付録に登場致しますのでお楽しみにしてくださいっ!!

投稿者 kumaマネ : 11:39
2006年12月22日
美味でした♪

投稿者 kumaマネ : 11:32
五個荘天秤御膳
こちらは、近江商人の伝統が受け継がれてきた町、五個荘でいただきました!
近江商人が過去に食べていたものを再現したもので、「泥亀汁」・「ごま豆腐」など、どれも素晴らしい美味しさでした!!

投稿者 kumaマネ : 11:30
かもーん!!
天然の真鴨を使った鍋は、絶品の一言!!
最後の雑炊まで、おいしくいただきました♪
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 08:34
近江商人の町
ここは歴史と伝統が今も脈々と受け継がれている町で、近江商人の屋敷が今も残り、公開されています!
近江商人屋敷におじゃまし、熊さんは昔実際に使われていた用具などを興味津々でご覧になっていました!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 08:24
2006年12月21日
琵琶湖の夕日!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 11:37
2006年12月20日
滋賀ロケ♪
本日から3日間、滋賀レポートを致します!!
お楽しみにしてください♪
まずは、琵琶湖での熊さんから☆
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 13:16
2006年12月19日
ついに・1

投稿者 kumaマネ : 23:23
ついに・2

投稿者 kumaマネ : 23:19
静岡♪♪
余談ですが、静岡は私の出身地なのであります!!
ひっそりと馴染みの土地に、仕事で行けるうれしさを感じておりました・・(涙)
本題に戻りましてっ!!
今回のテーマは「男の料理」!!
普段料理をしないお父さんでも、カンタンにできるクリスマスディナーを“チョイ悪!?お父さん”3人に伝授してまいりました♪
ご一緒した、進行役の久保ひとみさんとのコンビネーションもバッチリで、熊さんのトークも絶好調でしたよ(^-^)
もちろん、このディナーは誰が作ってもOKですからね☆
静岡のみなさん、ぜひご覧下さ〜い!!


投稿者 kumaマネ : 20:41
2006年12月08日
初ゲスト!!
記念すべき初ゲストは、原口あきまささんで〜す♪♪
いつもサービス精神の旺盛な原口さんは、たくさんものまねを披露してくださいましたっ(^O^)/
この収録の模様は、12/25〜の今年最後の週に放送致しますので、お楽しみにしてください!!!
お便り・メールもお待ちしております♪
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 12:49
2006年12月06日
うたばん!!!
ゲストの中島美嘉さん、MCの石橋さん・中居さんに熊さんお得意のカンタン&サイコーにおいしい!!お料理を披露致しましたよ♪
O.A.は12/14(木)19:54〜20:54です☆
お楽しみに!!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 11:38
2006年11月29日
小豆島!2

投稿者 kumaマネ : 23:59
小豆島!

投稿者 kumaマネ : 23:51
おめでとうございます!!!
奥様がとっっってもお美しい方で、ほれぼれしてしまいました〜・・・
マギーさんもいつもと違う雰囲気で素敵でしたヨ♪
お二人の幸せオーラをめいいっぱい吸い込んで、「我に幸来い来いぃ〜・・・」っと密かに願ってしまいました(笑)
お幸せに〜!!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 18:50
2006年11月25日
もぉ〜

投稿者 kumaマネ : 18:25
2006年10月16日
Happy Tgether♪♪
以前からお知り合いであるお二人の会話は弾みに弾み、終始笑顔の現場となりました!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 18:47
2006年10月08日
ものまね O.A. !!!
ぜひっ!ぜひぜひ〜!
ご覧くださいね〜!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 14:21
2006年10月07日
北九州です!!
11:00と14:00の2ステージ披露させていただきますので、お近くの方々はぜひ遊びにいらしてください♪
夜は小倉の町に出て、もつ鍋と地鶏をいただきました〜!!

投稿者 kumaマネ : 21:13
2006年10月05日
↑
ブログの一番上の“熊八の料理日記”(下線付き)にカーソルを合わせていただいて、「ポチっ!」と押していただきますと・・・・
画面がでっかくなっちゃったぁぁ〜(マギーさん風で)!!!
ではなくてっ、画面が大きくなりますので、写真がしっかりと確認できるようになります!
わかりずらくて大変申し訳ありません!
これに懲りず、ぜひブックマークしてください!!
☆新人マネ
投稿者 kumaマネ : 22:08
2006年10月03日
どんぶり大好き〜☆
テーマは「どんぶり大好き!」
ハァ・・・私も大好き・・・はっ!!失礼致しました!!
司会の青木裕子さん、日本全国各地のどんぶり事情通!の野瀬泰申さんと、どんぶり談義に花を咲かせました♪
この日の放送は、今まででMAXのFAXが届いたそうですよ!
やっぱりみなさんも、どんぶり大好きですよね!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 21:53
2006年10月02日
ラジオレギュラースタート!!
放送局は以下の通りです☆
<山梨放送>毎週月〜金曜日 5:00〜5:10
<中部日本放送>毎週月〜金曜日 5:20〜5:30
<長崎放送>毎週月〜金曜日 5:00〜5:10
<山口放送>毎週火〜金曜日 18:20〜18:30
※山口放送のみ10/3(火)〜スタートとなります。
毎週ひとつのテーマを基に、美味しい話、今晩試せる料理のワザなどお届け致します♪
お便りもお待ちしておりま〜す!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 21:44
2006年10月01日
ミルク&ミートフェア♪
乳製品とお肉を使った絶品料理を、2ステージに渡ってご紹介致しました♪
残念ながら15時過ぎに雨が降り出してしまったのですが、それまでは太陽が出るくらい良いお天気でした!
さては熊さんは晴れ男!!?
☆新人マネ


投稿者 kumaマネ : 21:38
2006年09月30日
グローバルフェスタ!!
日比谷公園全体がワールドワイド☆
世界の様々な国の食べ物もたくさんありましたよ!
今回のステージでは、オリジナル『アジアンカレー』と料理歌『マンボ豆腐』『ミルフィーYOU』(→2ステージで1曲ずつ)を披露させていただきました!
たくさんの方々が見にきてくださり、ありがとうございました〜!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 20:28
2006年09月09日
コレクション

投稿者 kumaマネ : 09:26
コレクション

投稿者 kumaマネ : 09:17
コレクション

投稿者 kumaマネ : 09:07
2006年09月08日
おかずのクッキングロケ
本日は、赤坂「ローストビーフの店 鎌倉山」ですっ!!
高級感漂うすばらしい店内で味わえる、素晴らしいお肉=ローストビーフをご紹介しました。
いつもながら、お二人はとてもいい食べっぷり♪
熊さんも最高ランクA5のお肉に、テンション上がりっぱなしでございました(笑)
今回は、ご家庭でもできるローストビーフづくりのポイントもわかりますよっ♪
これは見なくてはなりませんよ〜!
次回、9/30(土)5:25〜5:50の放送です☆
☆新人マネ



投稿者 kumaマネ : 20:40
2006年09月05日
誰だと思いますか〜??
本日、生田スタジオにて、番組の本番収録が行われました♪♪
一番気になる『ネタ』ですが、もちろんO.A.まで言えませんっ!!(笑)
歌う料理人、森野熊八の新しい一面をぜひ!ご覧くださいませ☆
必見ですよ!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 21:45
2006年09月03日
コレクション1

投稿者 kumaマネ : 08:36
コレクション2

投稿者 kumaマネ : 08:36
コレクション3

投稿者 kumaマネ : 08:35
2006年08月28日
None

投稿者 kumaマネ : 09:56
None

投稿者 kumaマネ : 09:44
2006年08月20日
大阪イベントです!
関西電力さま主催のイベントに出演いたしました。
IHクッキングヒーターを使ってのクッキングショー♪
今回は、歌有りのクッキングショーでしたので、コーラスの方も一緒です♪
全国様々なところへお邪魔させていただいていますので、皆様もぜひ!クッキングショーを見に来てくださいね!
☆新人マネ


投稿者 kumaマネ : 16:27
2006年08月12日
原口さんと
この番組の最後には福井を旅した後、旅人が東京に帰り、友人に旅の思い出話やお土産を渡すというシーンがあります。
と、いうことで、以前パプアニューギニアロケでご一緒した、原口あきまささんのところへお邪魔しました♪
サービス精神満載の原口さん!お話の中に色んな方々が登場してきましたよ♪
お忙しい中、どうもありがとうございました〜!!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 16:23
2006年08月08日
おかずのクッキング♪
今回訪れたのは、永田町「洋食 とんかつフリッツ」さん!
とっっても厚い豚肉のとんかつ。。ハァ〜見ているだけはなんともツライのであります。。(涙)
毎回熊さんと川松アナは、本気で「お食事」されてマス!
お二人とも素晴らしい食べっぷりです!
このロケの模様は、9/2(土)AM5:25〜O.A.となります♪
ぜひご覧になってくださ〜い!!
☆新人マネ


投稿者 kumaマネ : 16:15
2006年08月07日
大阪高島屋!
8/2〜8/6の間、高島屋では『カレー&スウィーツフェスティバル』が開催されておりまして、その中のイートインコーナーでは、熊さんが『夏だッ!カレーだッ!』で作ったカレーをアレンジしたものも食べることができたんですよ〜♪
インドでの体験談や、ご家庭のカレーをおいしくするためのペースト作りの実演など、見ても・聴いても楽しい内容だったのではないかなと思います(^O^)/
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 19:59
2006年08月04日
大阪入りしました♪
お馴染みのグリコの前で、一枚っ!!
※熊さんの顔が暗く写ってしまいました…(涙)ご了承ください!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 23:37
2006年08月03日
夏だッ!カレーだッ!
そうなんです♪今週土曜日『夏だッ!カレーだッ!』の放送です!
http://www.ytv.co.jp/curry/index_set.html
スパイスの健康パワーがこれでわかりますよ♪
8/5(土)13:30〜大阪高島屋にてイベントに出演致しますので、大阪においでの方は、番組を見た後、高島屋に集合してください!
インドロケの裏話・実演もございます、お楽しみに♪
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 19:25
2006年07月27日
こちらササキ研究所!!
熊さんは、加藤浩次さん、品川庄司のお二人と“おもしろかき氷”を食らっておりましたよ☆
これを見たらご家庭で作ってみたくなるかも!???
O.A.は8/10(木)、18:30〜19:00です!
ぜひご覧くださ〜い!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 20:39
2006年07月21日
大和撫子♪
ご一緒させていただいている、山川恵里佳さんにスッキリとしたつっこみを入れてもらいつつ(笑)、終始穏やかな雰囲気で撮影は進んでいきましたよ♪
この収録も3回目になるのですが、すごく残念なことに今回が最後の収録だったのです。。。。
9月で終了してしまうことが、「ショックでもぅ立ち直れないぃ〜」っというそこのあなたっ!!!!
テレビ東京まで、番組を続けてくださいのお便りを送ってくださいね♪
よしっ、私も今から書こうっ〜!!(笑)
☆新人マネ



投稿者 kumaマネ : 21:08
2006年07月13日
レディス4ロケ♪
っということで、かつてあのクレオパトラも食していたという、『モロヘイヤ』の取材に埼玉県羽生市へ行ってまいりました!
軽く湯がいて刻むと。。。
ネバネバしてくるんです♪このネバネバ成分である“ムチン”が夏バテ予防になるそうですよ〜。
お豆腐にのせたり、天ぷらにしたり、うどんにしたりと思った以上に色々な食べ方があってびっくりでした!
熊さんは、モロヘイヤをたっぷり使った『モロ餃子』を作りました!
これがもう本当に美味。。。(涙)
きっと、想像されているよりもとっても食べやすい野菜ですので、みなさんもぜひぜひモロヘイヤ食べてみてくださいね〜☆
☆新人マネ



投稿者 kumaマネ : 21:06
2006年07月12日
福井・い〜ざぁえぇDay☆
福井テレビ「い〜ざぁえぇDay」のロケでございます♪
2日間で福井を縦断!!
素晴らしい景色と移動距離(!?)の中、地元のおいしい食材をレポートしては食べ、お話を聞いては食べ。して、まいりました!
O.A.は、8/21・28(共に月曜) 19:28〜19:55♪♪
福井テレビ・KBS京都・サンテレビで放送致します!!
放送局が限られておりますが、ぜひご覧下さいっ!!
☆新人マネ


投稿者 kumaマネ : 21:07
2006年07月07日
インド気分!
大きなナンにスパイシーなカレー、ラッシーもとっても美味でありました♪
本場のカレーはどんな味がするのでしょう〜??
☆新人マネ

2006年07月02日
出発!!
スパイス・カレーの本場、インドでどんな事が起こるのかっ!?
私もとても楽しみです!
☆新人マネ

投稿者 kumaマネ : 19:30
2006年06月29日
主婦の友!!
夏野菜の企画で、子供たちが苦手な野菜を克服するレシピがたくさん紹介されていますよ!
撮影当日は、モデルの子供たちも一緒で、わいわい楽しい現場となりました☆
どの料理もVERY GOOD!!!ぜひ皆様にも作っていただきたいです。
ちなみに、主婦の友7月号にもカレー企画で登場しておりますので、今すぐ書店に走ってくださ〜いっ!!
もしくはバックナンバーでお取り寄せしてくださいネ(笑)
☆新人マネ

